2013年07月01日
筑波山

「筑波山の頂上に超ーうまいソフトクリームあるんだけど行く?」
その言葉にまんまと騙された智也の初登山

ゴールデンウィークの那須以来トレッキングにも興味がでて
近場の筑波山に行ってきました。
トレッキングシューズとトレッキングポールを買い、
まずは形からの陽子もやる気まんまん。
AM8:00霧雨の中つつじヶ丘から女体山の山頂(おたつ石コース→白雲橋コース)を目指します。
あまり記憶にないが昔小学校の遠足で筑波山に来ました
小学校の遠足で行く位だからたいした事無いだろう
4歳の智也にとってはちょっと大変かな程度
今回自分は2歳の晃汰をおんぶして登るのですがまぁ余裕だろうと思ってました





















しかし登ってみると結構岩場が多く大人でも大変な山登りでした。
身長95cm足短めの智也からしてみればたぶん倍以上大変だったろうに
よく頑張ってました!!
智也もだいぶ成長したんだなぁと感激しっぱなしでした。
そのうちだんだん昔の記憶が甦り
そういえば小学校の遠足の時はケーブルカーで登って
このコースを下ってきたんだった。

AM11:00ようやく頂上!
初めて子供と一緒に登る山はとても達成感があり、
智也と一緒に食べたソフトクリームは確かに超ー美味かった。
次は晴れた日にまた登りたいと思いました。






帰りはロープウェイ3時間かけて登った山を6分で下ります。
智也は車に乗るなり家まで熟睡
今日はみんな本当によく頑張りました。
Posted by yutaka at 20:59│Comments(5)
│その他
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。っておかしな所に書いちゃいました。陽子ちゃんのママ友です。
みなさん、特に陽子ちゃんの達成感溢れる笑顔がよぉく現れた一枚の写真、とっても素敵です。
二歳児を背負って登るパパさんも、かっこいい!爪の垢煎じて誰かさんに飲ませたいです。
みなさん、特に陽子ちゃんの達成感溢れる笑顔がよぉく現れた一枚の写真、とっても素敵です。
二歳児を背負って登るパパさんも、かっこいい!爪の垢煎じて誰かさんに飲ませたいです。
Posted by じゅん at 2013年07月01日 22:43
潤ちゃんありがとう。
潤ちゃんファミリーもだいぶ成長しているんだろうね。
陽子も智也も数年前と比べるとだいぶ体力ついたみたいだよ。
お互い子供の成長が楽しみだね。
潤ちゃんファミリーもだいぶ成長しているんだろうね。
陽子も智也も数年前と比べるとだいぶ体力ついたみたいだよ。
お互い子供の成長が楽しみだね。
Posted by yutaka
at 2013年07月01日 23:08

登頂おめでとうございます!w
霧雨のスタートで大変でしたね^^;
このコースは登り応えがありますよネ。
息子さんを背負っての登山〜、凄いです!
霧雨のスタートで大変でしたね^^;
このコースは登り応えがありますよネ。
息子さんを背負っての登山〜、凄いです!
Posted by Joe mon at 2013年07月02日 01:24
joe-monさん〉ありがとうございます。
いつかはjoe-monさんみたいに雪山も行ってみたいです。
少しづつ色んな所に挑戦しますよ!
いつかはjoe-monさんみたいに雪山も行ってみたいです。
少しづつ色んな所に挑戦しますよ!
Posted by yutaka at 2013年07月02日 09:12
こんばんは~。
息子さん、霧雨の中、よく頑張りましたねぇー!(^^)
泣き言は言わなかったですか?(笑)
成長を感じた一日でしたね。☆
息子さん、霧雨の中、よく頑張りましたねぇー!(^^)
泣き言は言わなかったですか?(笑)
成長を感じた一日でしたね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年07月03日 21:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。