ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月12日

本栖湖DayCamp 

本栖湖DayCamp 
9月11日浩庵キャンプ場にY口familyとデイキャンプに行きました。

朝5時出発でキャンプ場には7時半着
受付を済ませ場所取りかなり混んでいた為場所取りに苦労しましたが、
たまたま早めに撤収する家族が場所を譲ってくれたので良かったです。
タープを設置して早速カヤック!!
Y口familyはカヤック初体験。浩庵キャンプ場はレンタルカヤックがあるから良いです!
本栖湖DayCamp 本栖湖DayCamp 本栖湖DayCamp 本栖湖DayCamp 

まずお決まりの溶岩地帯に出発です。
(この時LeoPAPAさんに見られているとも知らず…。)
Y口ファミリー最初は真っ直ぐ進まず、まるでカヤック始めた頃の自分たちを見ているようでした。
でもなんとか溶岩地帯まで到着。
溶岩地帯に登っているとY君に「yutakaケツ、穴開いてるぞ!!」
エッ!!いつからーーーーー!しかも結構デカイ穴。
(もしかしてLeoPAPAさんにも・・・。初対面だったのに・・・。次見かけたら声かけてくださいね。)


本栖湖DayCamp 本栖湖DayCamp 本栖湖DayCamp 本栖湖DayCamp 

その後モグランの発着場あたりに上陸。
その後昼ごはんを食べにキャンプ場に戻りました。
帰りはY口familyも真っ直ぐ進めるようになっていて行きの半分位の時間で戻ってきました。
この大自然の中カヤックで仲間とは話しながら並走するのはすごく楽しい!!

昼は炊き込み御飯と豚の生姜焼き。旨ーい!
外で食べるメシは旨い!!

昼前にシュノーケルもやったのですがやっぱり本栖湖は水がキレイです。魚も見えました。

食事後一休みしてキャンプ場から見て右側に出っ張っているいるところ長崎に行ってみました。
ここもキレイな場所です、浅くなっていて小魚が沢山見えました。

本栖湖DayCamp 本栖湖DayCamp 本栖湖DayCamp 本栖湖DayCamp 


一泊した~い。しかし撤収の時間です。

帰りはいつもの「小作」
オススメは「辛口カルビほうとう」



本栖湖DayCamp 本栖湖DayCamp 


にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(本栖湖)の記事画像
浩庵テント村
本栖湖 浩庵 デイキャンプ
本栖湖 デイキャンプ
本栖湖ブルー
同じカテゴリー(本栖湖)の記事
 浩庵テント村 (2013-09-24 23:00)
 本栖湖 浩庵 デイキャンプ (2012-08-23 00:48)
 本栖湖 デイキャンプ (2011-07-21 12:52)
 本栖湖ブルー (2011-04-26 12:40)

この記事へのコメント
漕ぐのに必死になっている間に写真いっぱい撮ってくれてたのね。
初カヌー楽しかった~(お尻にあいた穴も)♪
ご飯もおいしかったし、最後は温泉入って大満足の一日でした。
どうもありがとう!
Posted by Y口嫁 at 2011年09月13日 00:31
楽しかったねー!
温泉も良かった。
あのおかげでいつもより渋滞少なくてすんだよね。
また今度いこう。
Posted by YUTAKA at 2011年09月13日 08:07
本栖湖きれいですねw
浩庵は大盛況でしたか^^;

1人だと長く感じる航行でも、仲間とお喋りしながらだとアっという間に感じますよネ♪
Posted by Joe-mon at 2011年09月13日 10:41
残念ながら穴のあいたズボンの写真はないです(笑)

yutakaさんの顔はブログではあまり登場しないので
どちらかと言うと奥さんの顔のほうが印象にあったんですよね
(まあ写真撮ってるのがyutakaさんだから当然ですけど)

なので別の女性と合流されたのを見てyutakaさんに似てる別人だと
思っちゃったんですよね。
yutakaさんだって確信してたらこっそり後ろからズボンのお尻の写真
撮っておいたんですけどねぇ

やっぱりyutakaさんだ!っておもったのは赤ちゃん連れの
青いボイジャーを見た時でした。

次は是非ご一緒出来るといいですね
私はまだ誰かと一緒に漕いだ経験がないので誰かと一緒に漕ぐと
いろいろ勉強になりそうです。
Posted by LeoPAPALeoPAPA at 2011年09月13日 12:50
Joe-monさん>有難うございます。
1艇より2艇の方が楽しいですね。
本栖湖やっぱりいいですね。
次カヤック行くのにどこかオススメの場所あったら
また教えてくださいね。
Posted by YUTAKA at 2011年09月13日 12:53
LeoPAPAさん>有難うございます。
お尻の写真撮られてなくて良かった~。
是非是非行きましょう。
次はまだ予定たててませんが行く前に告知するので、
予定が合えば一緒に行きましょう。
Posted by YUTAKA at 2011年09月13日 13:00
皆で話しながら漕ぐのって楽しいですよね~♪
特に本栖湖は水もきれいだし、お連れのファミリーも
かなり楽しめたのでは~?
Posted by 徒然草 at 2011年09月13日 13:01
徒然草さん>有難うございます。
本栖湖はお気に入りです。次は西湖も行ってみたいなぁ。
いつか皆さんと一緒にカヤック&キャンプやりたいですね。
その時には今回一緒に行ったY口ファミリーもカヤック買っているはず??
Posted by yutaka at 2011年09月13日 20:34
はじめまして。
夏の終わりとはいえ、まだ暑い日が続いているので、キャンプ場はにぎやか
なようですね。
私も同じ日にモグランの発着場辺りでカヤックに乗っていました。

初めての本栖湖だったので、水の綺麗さに驚きました。
天気も怪しかったので小一時間程で引き揚げてしまいましたので、今週末
あたりに泊まりで行こうかと考えてます。

しかし、どちらさまのブログを読んでも、相当混んでいるようで、、、(^^;;
Posted by じんべえ at 2011年09月13日 21:32
じんべえさん>はじめまして&有難うございます。
ブログ拝見しました。11時頃は自分達も溶岩地帯からモグラン辺りにいましたよ。
近くにいたんですね。
お尻が気になっていたのであまり人がいないあたりにいました。
浩庵キャンプ場泊まりイイですね!
混んでいるのはしょうがないけど、あのロケーションは最高ですよ!
是非行ってみてください。天気が良いといいですね!
自分も初心者なのでまた情報交換しましょう。
Posted by YUTAKA at 2011年09月13日 23:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本栖湖DayCamp 
    コメント(10)