ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月11日

AC フルーツ村 君津 

AC フルーツ村 君津 

久しぶりにキャンプに来ました。今回晃汰(7ヶ月)は初キャンプ。

フルーツ村は千葉では少ないカヌーもできるキャンプ場です。
もちろんカヤック持って行きました。


12時チェックインしてタープやテントを設営して昼ご飯
焼肉と焼きそばその後はハンモックで一休み。
AC フルーツ村 君津 AC フルーツ村 君津 AC フルーツ村 君津 AC フルーツ村 君津 

その後は最近ハマっている「スラックライン」
AC フルーツ村 君津 

まだ数回しかやってないけど、面白い!!
AC フルーツ村 君津 
AC フルーツ村 君津 
ついつい子供そっちのけでやってしまう。

AC フルーツ村 君津 AC フルーツ村 君津 

夜ご飯はダッヂオーブンで牛スジ肉を2時間煮込んだビーフカレー。「旨っ!!」


晃汰初めてのテント
AC フルーツ村 君津 

暗くなってからは突然の大雨。
そして翌日は朝食後スラックラインをやってから撤収
12時ちょうどにチェックアウト





 ん!カヤックは?





はい、やりませんでした。

もうちょっとキャンプスタイルをシンプルにしないと設置と片付けで忙しくなってしまいますね。
今後の課題です。カヌーやるなら焚き火台とかダッヂオーブンとか
ツーバーナーのキッチン台とか持っていかない方がいいかもしれませんね。

でもスラックラインちょっとだけ歩けるようになったので良しとします。

来月の紅葉の時期にはカヤックやりますよ。



にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
田ノ上キャンプ場
鮭の遡上キャンプ
印旛沼サンセットヒルズ
ファミリーキャンプ in成田ゆめ牧場
有野実苑オートキャンプ場
城里ふれあいの里&那珂湊魚市場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 田ノ上キャンプ場 (2015-05-06 23:26)
 鮭の遡上キャンプ (2014-11-28 00:37)
 印旛沼サンセットヒルズ (2014-05-08 01:00)
 ファミリーキャンプ in成田ゆめ牧場 (2013-10-15 22:11)
 有野実苑オートキャンプ場 (2013-09-12 00:11)
 城里ふれあいの里&那珂湊魚市場 (2012-11-05 20:54)

この記事へのコメント
スラックライン!楽しそうですねw
自分はまだやったことがありませんが難しそう(汗)

今回はカヤックの出番がなくて残念でしたね。
その気持ち自分もよくわかります!
キャンプでやりたい事が増えるたびに、設営と撤収の時間が掛かるんですよね。。。(泣)
キャンプ場での1泊2日、チェックIN チェックOUTの時間を考えると~実質1日もないんですよね。

自分も最近は設営が億劫になってしまい、カヤック&キャンプの際は道具がシンプルになってしまいます。
2泊3日くらいだとキッチン台は重宝しますよね^^
Posted by Joe-monJoe-mon at 2011年10月11日 23:28
Joe-monさん>有難うございます。
そうなんですよね。道具をシンプルにしないと時間がもったいないですね。
とはいえ久しぶりのキャンプ楽しかったです。
年内はもう連休はないからキャンプはまた来年の春かな、
2泊3日のキャンプとかいいですね。
Posted by yutaka at 2011年10月12日 09:10
こんばんは
キャンプ行かれたんですね。
スラックライン面白そうですが体重的に不安がありますね(笑)
うちはこのところ休みのたびに子供の運動会やら町内の祭りやらで
全く出かけられていません
寒くなる前に漕ぎに行きたいんですけどねぇ
カヤック始めるとキャンプ道具をシンプルにしたくなりますよね
っていうかキャンプで料理するの自体が面倒になったかも・・・・・
Posted by LeoPAPALeoPAPA at 2011年10月12日 20:09
LeoPAPAさん>有難うございます。

バレました(汗)
スラックラインもハンモックも私の体重に悲鳴をあげてましたよ。
「スラックラインでダイエット」計画をたててるんですが…。

LeoPAPAさんもカヤックしたくてウズウズしてますね。
うちは今月は予定があるので行けませんが、来月は中禅寺湖と亀山湖あたり行こうかと思っています。
Posted by yutaka at 2011年10月12日 22:02
我が家も参加したかったー。
牛スジカレーおいしそうすぎる。
結局土日は仕事になってしまい2人で実家に帰ってたよ。

またまた楽しそうな遊び見つけたね!
Posted by ふみぞー at 2011年10月13日 02:13
そうだったんだー。
今度またキャンプ行こう。

スラックライン面白いよ。
近場でスラックラインもやろうよ
維 苦手そう。

いちかわ市民キャンプ場なんかスラックラインによさそう。
Posted by yutakayutaka at 2011年10月13日 09:03
はじめまして。
joe-monさんのところからおじゃましました。
7ヶ月でデビューとはスゴイですね。
うちにももうすぐ6ヶ月のチビがいますが、まだまだ無理ですね~(笑)
というか、奥さんに拍手!
カヤック、スラック、キャンプと僕の好きなキーワードが並んでいたので思わずコメしてしまいました。
またおじゃまします。
Posted by KICHI at 2011年10月14日 22:59
KICHIさん>はじめまして。
コメント有難うございます。

KICHIさんのブログも見ましたよ。
お子さん一人でカヤック乗っているのすごいですね。

自分はカヤックは今年からスラックラインは先月からの初心者です。
自分の欲求に子供達を付き合せてる感じです。

これからもよろしくお願いします。
自分もおじゃましますね。
Posted by yutaka at 2011年10月15日 09:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AC フルーツ村 君津 
    コメント(8)