2011年07月13日
初めての海カヤック
富浦 多々良海岸 北浜キャンプ場はTUBEの曲が似合いそう
7/6発売されたTUBEのシングル「A Day In The Summer~想い出は笑顔のまま~」は
例年以上に良いCDです。(ぜひぜひ)
今回は前日の夜にカヤックを組み立てて車のキャリアに乗っけてきました。
ファルトボートをキャリアに乗せて高速道路大丈夫かと思いましたが、時速100㎞位なら全然平気です。

初海カヤックだったので不安もありましたが、スゴイ楽しかった。
富士山も遠くにクッキリ見えました。

風も波も穏やかだったので大房岬の先端にある
船でしか入れない砂浜に行きました。
そこはJoe-monさんが言う通り南国の様なきれいな海の砂浜でした。

今までライフジャケットで海に浮いた事がなかったので
カヤックがひっくり返った時どんな感じなのか不安だったのですが、
ライフジャケット最高です。

智也もライフジャケットでプカプカするのがかなり気に入った様子でした。

自分もこんなに海を楽しんだ事はないんじゃないかな?

キャンプ場に帰ってから遠浅の海で陽子が初めての単独カヤック練習。
陽子は泳げないので今回の海でだいぶ恐怖心が消えたみたい。

今年はまた何度かココに来そうです。
次ここに来たら再上艇の練習しよう。
それとあのプライベートビーチで真っ裸で泳ごう!気持ち良さそう!!
動画↓
今回はこんなコース↓

帰りに寄った〜道の駅とみうら の『 枇杷ソフトクリーム 』超ウマです。
7/6発売されたTUBEのシングル「A Day In The Summer~想い出は笑顔のまま~」は
例年以上に良いCDです。(ぜひぜひ)
今回は前日の夜にカヤックを組み立てて車のキャリアに乗っけてきました。
ファルトボートをキャリアに乗せて高速道路大丈夫かと思いましたが、時速100㎞位なら全然平気です。

初海カヤックだったので不安もありましたが、スゴイ楽しかった。
富士山も遠くにクッキリ見えました。

風も波も穏やかだったので大房岬の先端にある
船でしか入れない砂浜に行きました。
そこはJoe-monさんが言う通り南国の様なきれいな海の砂浜でした。

今までライフジャケットで海に浮いた事がなかったので
カヤックがひっくり返った時どんな感じなのか不安だったのですが、
ライフジャケット最高です。

智也もライフジャケットでプカプカするのがかなり気に入った様子でした。

自分もこんなに海を楽しんだ事はないんじゃないかな?

キャンプ場に帰ってから遠浅の海で陽子が初めての単独カヤック練習。
陽子は泳げないので今回の海でだいぶ恐怖心が消えたみたい。

今年はまた何度かココに来そうです。
次ここに来たら再上艇の練習しよう。
それとあのプライベートビーチで真っ裸で泳ごう!気持ち良さそう!!
動画↓
今回はこんなコース↓

帰りに寄った〜道の駅とみうら の『 枇杷ソフトクリーム 』超ウマです。
Posted by yutaka at 19:45│Comments(4)
│千葉 富浦
この記事へのコメント
海を満喫されたようですね^^
リンクまで貼っていただき~ありがとうございます。
波が穏やかだと、カヤックの出艇も安心ですよねw
お子さん達もプカプカ~の喜びを知ってしまいましたかァ(笑)
PFDがあると水遊び幅も広がりますし、浮力を再確認できるのは重要ですネ。
次またプカプカする際は~水中メガネとシュノーケルがあると、より水の中が楽しめますよ♪
枇杷ソフトクリームww
また食べたくなってきたぁ~(笑)
リンクまで貼っていただき~ありがとうございます。
波が穏やかだと、カヤックの出艇も安心ですよねw
お子さん達もプカプカ~の喜びを知ってしまいましたかァ(笑)
PFDがあると水遊び幅も広がりますし、浮力を再確認できるのは重要ですネ。
次またプカプカする際は~水中メガネとシュノーケルがあると、より水の中が楽しめますよ♪
枇杷ソフトクリームww
また食べたくなってきたぁ~(笑)
Posted by Joe-mon at 2011年07月13日 23:31
満喫してきましたよ。
良い場所教えてくれてありがとうございます。
シュノーケルいいですね。
富浦って前は遠いイメージだったけど館山道ができて近くなりましたね。
今月末あたりまた行こうかって話してます。
良い場所教えてくれてありがとうございます。
シュノーケルいいですね。
富浦って前は遠いイメージだったけど館山道ができて近くなりましたね。
今月末あたりまた行こうかって話してます。
Posted by yutaka at 2011年07月14日 08:21
こんにちは
ここの海綺麗でいいですねぇ
海は恐いような気もしますが夏だと楽しそうですね
自分も行ってみたいんですが海でファルト使った後って
やっぱりちゃんと洗ったりするんでしょうか?
海水ってアルミフレームには厳しそうなのでちょっと気になる
のですが、みなさんどうされているんでしょう?
リンク追加して頂きありがとうございました
ここの海綺麗でいいですねぇ
海は恐いような気もしますが夏だと楽しそうですね
自分も行ってみたいんですが海でファルト使った後って
やっぱりちゃんと洗ったりするんでしょうか?
海水ってアルミフレームには厳しそうなのでちょっと気になる
のですが、みなさんどうされているんでしょう?
リンク追加して頂きありがとうございました
Posted by Leopapa at 2011年07月14日 16:25
LeoPAPAさん>
自分も海でのカヤックは心配で実は
ロープとカラビナで作った命綱まで用意して行ったのですが、
全然大丈夫でした。
ここのキャンプ場の管理人さんが言うには
南風だと地形的に2重の風裏になるので穏やかなんだそうです。
ちなみにこの日は南の風 風速3m~4mでした。
帰りもファルトボートをキャリアに乗せて帰り
家でカヤック・パドル・ライフジャケット・ブーツ
全部塩抜きしましたよ。
この作業は面倒だけどまた行きたいなぁ。
LeoPAPAさんもぜひ!!
自分も海でのカヤックは心配で実は
ロープとカラビナで作った命綱まで用意して行ったのですが、
全然大丈夫でした。
ここのキャンプ場の管理人さんが言うには
南風だと地形的に2重の風裏になるので穏やかなんだそうです。
ちなみにこの日は南の風 風速3m~4mでした。
帰りもファルトボートをキャリアに乗せて帰り
家でカヤック・パドル・ライフジャケット・ブーツ
全部塩抜きしましたよ。
この作業は面倒だけどまた行きたいなぁ。
LeoPAPAさんもぜひ!!
Posted by yutaka at 2011年07月14日 18:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。